人口減少社会の到来により本県の活力を維持していくためには、産業を支える人材の育成が重要な課題となっています。
さらには、グローバリゼーションの進展による国際競争の激化、世界的な金融危機による景気の低迷など、地域経済を取り巻く時代環境の変化は著しいものがあり、こうした中で、ものづくりの現場における技術・技能者には、新技術への対応能力、問題解決能力等、より高い能力が求められています。
本校は、能力開発校と短期大学校が併設された、職業能力開発施設です。
パンフレット
こちらからパンフレットがダウンロードできます。

職業能力開発短期大学校
計測制御工学科
【高卒2年過程 定員20名 】
(令和2年度にて終了)

ロボット・環境エネルギーシステム学科
【高卒2年過程 定員20名 】
(令和2年度開設)
-1024x576.jpg)
能力開発校
機械技術科
【高卒2年過程 定員15名 】

自動車整備科
【高卒2年過程 定員20名 】

建築科
【高卒2年過程 定員15名 】
-1024x683.jpg)
経営企画部門
- 無料職業紹介事業
- テクノセミナー
- 離職者等再就職訓練事業
- 障がい者委託訓練事業

所在地
〒975-0036 南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-112
TEL.0244-26-1555 FAX.0244-26-1550
