所在地
〒975-0036 南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-112
TEL.0244-26-1555 FAX.0244-26-1550

バス:福島ロボットテストフィールド・福島線
「福島県環境創造センター前」 下車 徒歩1分(道路の向い側です)
よくある質問
学費はどのくらいかかりますか?
(平成30年度予定金額)
〔専門課程〕
①入学検定料 18.000円
②入学料 169.200円(県内出身者)
364.000円(県外出身者)
③授業料 379.200円(年額、二期分納)
〔普通課程〕
①入学検定料 2.200円
②入学料 5.650円
③授業料 118.800円(年額、二期分納)
※その他に、個人用諸経費として、教科書、実習衣服、資格所得費等の経費が必要となります。志願する科により異なりますので、詳細は各校へお問い合わせください。
過年度卒でも受験できますか?
高等学校卒業と同等以上の方であれば、どなたでも受験ができます
自動車での通学はできますか?
要件を満たし校長の許可があれば、自動車やバイクでの通学も可能です。
授業時間を教えてください。専門課程の授業は100分を1時限として午前中2時限を行い、1日は4時限となります。普通課程の授業は50分を1時限として、1日7または8時限となります。1年間では学科と実技をあわせて1400時間以上となり、2年間で2800時間以上となります。
学生寮はありますか?またその費用は?
学生寮は遠距離で通学が困難な学生のために本校敷地内に設置されています。寮費は25,000円(月額)ただし、大幅な物価変動があった場合は保護者会会長承認のもと、状況に適した価格に変更できるものとしてます。
修了生の各種証明書等について 教えてください
平成23年7月1日から、修了生の証明書等を発行する際に手数料が必要となりました。
手数料は証明書1通または再交付1件につき300円となります。
手数料は、「証明書等交付申請書」に福島県収入証紙を貼付して納めてください。
(申請方法)
1 本人がテクノアカデミー浜(南相馬市)に来校して申請する場合
○「証明書等交付申請書」に福島県収入証紙(必要な額)を貼って提出
○本人であることの証明書(運転免許証、保険証等)原本を呈示
2 本人が郵送により申請する場合
以下の書類をテクノアカデミー浜に郵送してください。
○「証明書等交付申請書」に福島県収入証紙(必要な額)を貼ったもの
○本人であることの証明書(運転免許証、保険証等)のコピー
○顔写真(修了証再交付等、証明書に写真が必要な場合)
○切手を貼付した返信用封筒(封筒に送付先の郵便番号、住所、氏名を記入してください)
※切手額に不足がないかあらかじめ確認ください。
3 代理人がテクノアカデミー浜(南相馬市)に来校して申請する場合
○「証明書等交付申請書」に福島県収入証紙(必要な額)を貼って提出
○本人であることの証明書(運転免許証、保険証等)原本を呈示
○委任状
○代理人が本人であるの証明書(運転免許証、保険証等)原本を呈示
(注意事項)
本人が改姓した場合は、戸籍抄本(原本)を提出してください。(上記1~3全ての場合)
○様式ダウンロード
証明書等交付申請書等はこちらからダウンロードできます。